ささもと こどもクリニック News Letter vol.10 no.7 (2011.7.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン) Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/
【新生児のニキビ】新生児のニキビは生後2週間から2ー3ヶ月の頃にできることが多いようです。顔、おでこに赤いブツブツや白いポツポツが見られるようになります。かゆみや痛みはありません。ニキビが出来る原因として、胎盤から赤ちゃんに入ったアンドロゲンというホルモンが関係しています。このホルモンが赤ちゃんの皮脂腺を刺激するために、思春期のニキビの時とおなじように、皮脂で毛穴がつまってしまうことによってニキビが出来てしまいます。
特にニキビができないようにする予防法はありません。治療法としても、特別なことは必要ありません。ホルモンが少しずつ減っていくので、自然に良くなっていきます。だいたい長くても数ヶ月です。ただそれまでの間は、皮膚を清潔に保ち続けるようにしていただければよいと思います。お風呂の時にベビーシャンプーやよく泡立てた石鹸で優しく洗ってあげてください。赤ちゃんの皮膚はデリケートなので、ゴシゴシこすってはいけません。洗ったときに皮膚の乾燥が気になる場合は、その後にベビーオイルで保湿してあげてください(なお、大人のニキビ用の軟膏はつけないほうがよいでしょう)。
これでもなかなか良くならない場合は、他の乳児湿疹やアトピー性皮膚炎など別の原因も考えられますので、ご相談にいらして下さい。
【アレルギーひとくちメモ】
吸入器のメインテナンスについて。喘息のお子さんをお持ちの方で、ご自宅で吸入器を使用されている場合も多いとおもいます。発作時に気管支拡張剤を入れて吸入したり、普段から発作の予防薬をいれて吸入されたりしている方もいらっしゃるでしょう。でも吸入器は日頃のメインテナンスをしていないと、薬液が残り目詰まりしたり、雑菌が繁殖したりします。いつでも安心して使えるように日頃からのメインテナンスを心がけましょう。その方法を簡単にお示ししますが、基本的には取扱説明書をご覧になって行ってください。
(1)初回使用時や久しぶりに使う時には洗浄・消毒をしてください。(2)使用後は毎回洗浄した方がよいです。乾燥した薬液は目詰まりの原因になります。基本的に水洗いと乾燥でよいかと思います。(3)消毒方法はそれぞれの機種ごとに取扱説明書に記載してあると思いますが、当院で使用している吸入器の取扱説明書ではミルトンの使用が記載してありました。また煮沸消毒についてですが、それが出来る部分と出来ない部分も記載してありました。煮沸が可能な部品が入る容器(鍋)に水とその部品を入れて、沸騰させて15分くらい煮沸するのが一般的なようです。長時間煮沸すると部品が破損するかもしれませんので、注意してください。部品を取り出して乾燥させてから組み立ててください。(4)送気ホースはホース内に水滴が残らないように当院ではぶら下げて自然乾燥させています。吸入器本体にホースをつなげて、電源を入れて水滴をとばすのもよいでしょう。