直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.2 no.4 (2003.4.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 0424-98-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/

 新学期が始まり、とくに入園されたお子さんや新一年生は、はりきっていらしゃることと思います。スギの花粉症ももうすこしで終わることと思います。今月は便秘についてお話ししておこうと思います。
【乳児の便秘について】
 便秘とは、苦痛を伴う排便をいいます。ですから1週間に1日しかうんちが出なくても、すっきり排便でき、よく飲んで順調に体重が増えていれば便秘とはいいません。逆に毎日うんちは出るけれど、便がコロコロして出る時に苦しがっているようなら便秘です。
 赤ちゃんの場合、便秘の原因として最も多いのが、母乳不足です。15分以上母乳を飲んでいるのにまだ欲しがっているようでしたら、人工乳を足してみるなどの対策も必要です。人工乳を飲んでいるのに便秘の時は、以下の事を試みて下さい。
@おむつを替える時に左下腹部をマッサージする。
Aミルクを変える(これだけで便通の良くなる赤ちゃんもいます)。
B果汁(みかん、プルーン)を与える。
Cマルツエキスを与えてみる(薬屋さんで売ってます)。
D離乳食が始まっているのであれば、ジュースや野菜の量を増やしてみる。
 繊維質の多い食べ物は、腸の動きを高め、便も水分を吸ってその量が多くなりますので、それらをたくさん摂るように心掛けて下さい。いも類(さつまいも、さといも等)、野菜、豆類(おから、納豆等)、海藻類(ひじき、わかめ)などです。
 出生後ずーっと続くような便秘ではなく、体重増加も良好であれば、大きな病気による便秘の可能性はまずありません。自信をもって食生活に気をつけるようにして下さい。また綿棒による浣腸は、行っていてもまず問題はありませんが、それにたよらず排便があるようにしたいものです。
【アレルギーひとくちメモ】
 アトピー性皮膚炎に用いる塗り薬の基剤について記しておこうと思います。塗り薬の主役を演ずるものは、主剤(薬剤)で、基剤はそれを溶かしているものです。基剤には軟膏(べたべたしますが皮膚への刺激は少ないとされています)や、クリーム(さらっとしていて塗りやすい)、ローション(頭皮には一番塗りやすいでしょう)などがあります。当院では原則として軟膏(ステロイド剤も非ステロイド剤も)を用いていますが、広範囲に塗る人で、夏になってべたつき感が気になるという方は、クリームを使用しても良いでしょう(院外処方で対応できると思います)。
 またステロイド外用剤などにサトウザルベ(ZS、亜鉛が入った軟膏で保湿作用もありますが、じくじくをよくしたり、傷を治したりする作用があります)やプロペト(ワセリン:保湿効果あり)、と混合して使用している人も多いと思います。暖かくなると、皮膚の乾燥の程度が軽くなって、プロペトでは、べたつくのが不快になる方もいます。その場合も変更した方がよいこともありますので御相談下さい。
【お知らせ】
(1) 院長の出張(調布市の健診)のため、4/23(水)、5/9(金)の午後の外来は、受付:3時から、診察:3時半からとなります。したがってこの日は2時から3時の予約の予防接種はありません。
(2)院長の都合により、4/24(木)の診療は代診の先生に変わります。またこの日はお薬は院外処方となります。
(3)保険証の更新・内容変更のときは、必ず保険証をお持ち下さい。
(4)
月が変わったら、保険証の提示をお願いいたします。

 

トップページへもどる

直線上に配置