ささもと こどもクリニック News Letter vol.15 no.9 (2016.9.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン) Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/
【1歳前の麻疹予防】
今年(H28)8月の後半から国内で麻疹(はしか)の患者が増えているとの報道がされています。国外で感染した人の他に、千葉県でのイベントや関西空港など不特定多数の人が集まる場所で感染した方もいるようです。8月末までに全国で約50人の報告があり、すでに昨年1年間の合計(35人)を超えています。
年齢別では0歳から40歳くらいの方が発症しています(それ以上の年齢層にいないのは、おそらく自然に麻疹感染があり十分な免疫があったからでしょうか)。8/31までの集計でみる限り5歳までの小児は12例ですが、全員がワクチン未接種です。つまり子どもではワクチンを接種していればまず発症しないようです。ただ、おひとりですが9歳でワクチン接種が1回だけだったためか発症した方がいます。またご存じのように成人では1回しか接種していない方が多く、その方たちは免疫が不十分で多くの方が発症してしまったようです。
平成19〜20年にも10-20代を中心に麻疹の患者さんが発生、1回はワクチンを接種しているからと思いますが、比較的軽症であり、そのため逆に自宅安静しなかったために都内でも1000人以上の流行となり、大学や高校が休校となったことを記憶されている方もいらっしゃると思います。その後5年間、中1、高3に2回目の接種を受ける機会が設けられたことにより、若い人でも患者数は減っていきました。でも現時点で27歳以上の方では2回接種している方はいませんので、麻疹にかかる可能性がある、と考えた方がよさそうです。自費で2回目のワクチンをする、せめて体調が悪く麻疹かもしれない、と思ったら人と接触しない、など感染を拡大させないでいただければ、と思います。
お子さんは1歳でMRワクチンを定期接種として公費で受けられます。でも1歳未満の赤ちゃんは公費では受けられません。予防したい方は自費での接種は可能です。お母さまからの免疫が赤ちゃんに残っていると十分な効果が得られないので、生後6か月以降にするとよいでしょう。所属の保育施設や住んでいる所での流行が始まったら考慮してください。ただ国の事業ではないので、もし副反応が出てもその保障を国から受けることはできないことはご理解ください。先ほども述べたように1歳未満の接種の効果は十分でないと考えられますので、1歳になったら速やかに定期接種として再度MRワクチンを受けてください。
【アレルギーひとくちメモ】
ステロイドの部位別吸収率。ステロイド外用薬は塗る場所によって吸収のされ方が違います。前腕を1とすると、それより吸収率が高い部位として、背中は1.7、腋の下は3.6、頭皮は3.5、頸部は6.0、頬部は13.0、陰嚢は42となっています。逆に吸収率の低い部位としては、手のひら0.83、足首0.42、足の裏0.14となっています。
吸収率が高い部位はステロイドの効果もよいのですが、副反応も出やすいので、早く湿疹を治してステロイドは減量、中止にしたいと思います。逆に足首などはステロイドがなかなかやめられなくても、あまり気にしなくてもよいのではないかと思います。もちろん減量、中止、保湿剤のみが目標であることは同じですが。