直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.17 no.3 (2018.3.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/

 【アレルギーひとくちメモ】
 花粉を家にいれないように。先日、たけしさんのテレビ番組で花粉症の対策についての番組がありました。その中でアレルゲン舌下免疫療法の第一人者である日本医科大学病院耳鼻科の大久保公裕教授が解説されていました。今回は、“当たり前のことをやらないで花粉症を重くしてしまう人がいます。当たり前の対策を徹底的に行うことで症状が軽くなるのです”と、花粉を減らすという根本的なお話をされていました。私も興味深く拝見しましたが、見逃された方もいらっしゃると思いますので、それをもとにお話しさせていただきます。

 外の花粉を減らすことはできませんが、家の中の花粉量は減らすことができます。そしてそれを徹底して行うことが症状の軽減につながります。外でくしゃみ、鼻水、目のかゆみはある程度仕方ありませんが、家の中では、花粉を減らして快適に過ごせるようにしたいものです。

 そのためには、まず花粉を持ち込まないこと、次に鼻に入った花粉を排除すること、最後に花粉を舞い散らせないこと、この3つを徹底して行うことです。

 花粉を持ち込まないためには、外出から帰ってきたときには、必ず玄関の外で、コートなどに付いている花粉をよく払ってから家に入るようにしてください。私も家族に花粉症がいるので今の時期は必ずブラシを使って花粉を払っています。ズボンの裾にも道路から舞い上がった花粉がつくのでそこも払っています。この時期は花粉を入れないために、洗濯物を干すのも部屋干しにし、どうしても外に干したい時は、花粉はお昼くらいから多くなるので、夜のうちに干して午前9時くらいに取り込むようにします。

 次に鼻についた花粉を追い出すためには、鼻洗浄(鼻うがい)が最適です。それについては、前にもお知らせしていますので、ニュースレター (2005.4.15)をご覧下さい。患者さんの中にはこれだけで薬もいらなくなった方もいます。最近では、鼻うがい製品(例:小林製薬のハナノアR)が薬局で売っています。製品についている薬液を使い切っても、残った器具だけあれば十分です。というのは37℃の生理食塩水で事足りるからです。薬液でも生理食塩水でも、いずれにしても鼻はまったくツーンとしません。鼻から入れ、アーと声を出しながらするとむせないようです。

 最後に、掃除機だと舞い散らかすので、フローリングなどの拭き掃除ができるところは拭き掃除にすることが大切です。

 さて、番組では、1日に18回以上、ティッシュ2箱分鼻をかんで、夜間の咳も強い重症の方が、上記のような対応をすることにより、家の中では快適に過ごせるようになり、鼻をかむ回数も1日に朝の1回だけ、というほどの改善があったようでした。薬の話は出ていなかったので、最初から使ってないか、もし使っていたとしても追加の薬はなかったものと思われます。ぜひ参考にしていただきたいです。

トップページへもどる

直線上に配置