直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.17 no.7 (2018.7.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/

【予防接種の意義】
 日本小児科学会が、保護者に予防接種を正しく理解してもらうため、「知っておきたいわくちん情報」という教育ツールを作成しました。総論(予防接種に関する基本的な知識)と各論(各ワクチンの情報)に大別され計22部からなります。日本小児科学会のホームページから閲覧・ダウンロードできます。その22部のうち1部目の「予防接種の意義」から一部を抜粋します。

 ワクチンの接種により、本当の病原体が体の中に入ってきた時に、接種によって作られた免疫によって体が守られ病気にかからずにすみます。個人が守られる(個人防衛)だけでなく、多くの人が予防接種を受けることにより、社会全体からその感染症が減り、結果的に予防接種を受けていない人たちも感染症から守られることになります(社会防衛)。

 さて、麻疹や水痘などは一度かかってしまえば、一生続く免疫ができるので、二度とかからないと考えられています。そこで予防接種をせずに自然にかかってしまえば、その方が自然で良いのでは、と考える方もいるかもしれません。しかし感染症を発症することによって、まれに起こるいろいろな合併症(脳炎や肺炎など)を起こす危険もあります。また自分が病気にかかることにより、周りにその病気を広げてしまうこともあります。自然感染での合併症のリスクと予防接種により自然感染を避けることが出来るメリットを考えれば、やはりワクチンで予防するのが最善の方法であるということは言うまでもありません。

 予防接種の普及や、公衆衛生の改善により感染症が減少してくると、ワクチンで感染症を予防することのメリットが見えにくくなります。一方で副反応などの予防接種によるデメリットが目立ち、そればかりがクローズアップされやすくなります。予防接種の意義について正しく理解し、メリットとデメリットについて冷静に判断してワクチンを受ける姿勢が、接種する側、接種される側、両方に重要です。

【アレルギーひとくちメモ】
 もう一つのスギ舌下免疫療法薬:シダキュア。629日にスギ舌下免疫治療薬シダキュアが発売されました。以前からあるシダトレンとあわせて、これで2種類の薬が使用できるようになりました。シダトレンを使っている方の感想は、今年のスギのシーズンは軽い症状ですんだというものがほとんどでした。シダキュアも同じような効果が期待できます。

 シダキュアの特徴を記しておきます。シダキュアは溶けやすい錠剤で、11回舌の下に1分間保持して、その後飲み込みます。最初の1週間は2000JAUという少ない量で開始し、それ以降は5000JAUの維持量を毎日、3年くらい行っていただきます。シダトレンは液体で冷蔵保存ですので、旅行や出張のときにどうしようか、ということがありましたが、シダキュアは錠剤で室温保存なので手軽に持っていくことができますね。そして、シダトレンが12歳以上でないと使用できなかったのに対し、シダキュアは12歳未満でも使用できます。治験では5歳以上が対象でしたが、発売にあたり国が決めた年齢制限はないので、それ以下の小さいお子さんでも、錠剤を1分間舌の下に保持できるのであれば、使うことができます。

 最後に効果についてですが、シダトレンの維持量は2000JAUだったのに対し、シダキュアは5000JAUなので、より高い有効性が期待できます。治験では服用1年目からシダトレンよりも効果が高かったそうです。

トップページへもどる

直線上に配置