直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.18 no.11 (2019.11.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://sasakc.la.coocan.jp

2019/20のインフル治療】
 流行期を迎えるにあたり日本小児科学会からインフルエンザの治療についてコメントがありました。抗インフル薬は、早く熱を下げ、重症化も防ぐので、特に幼児や基礎疾患がある人には投与が推奨される。発症してから48時間以上経っていても、重症化するリスクがあるときは使用を考慮する。一方でインフルは多くは自然軽快するので、投与は必須ではない、とコメントされています。抗インフル薬として、現時点では、タミフル、リレンザ(吸入)、イナビル(吸入)、ラピアクタ(点滴)、ゾフルーサ(昨年からの新薬)が使用可能です。今回のコメントでは、タミフルは生後2週間からでも使用できる、とされています。

 さて、抗インフル薬での異常行動についてですが、昨年日本医療研究開発機構の検討によりインフルエンザ罹患後の異常行動が、薬の使用者に限った現象ではないと判断されています。しかし学会としては、2日間は注意を促し、転落などの重大事故に対する防止対策についても説明すること、としています。

 今年はイナビルに新しく、粉の吸入タイプに加えて、吸入器を用いて吸入する液状タイプが発売されました。発売して間もないので学会としては、推奨するかどうかは検討中となっていますが、タミフルが飲めない小さな子にとって朗報だと思われます。

 新しい薬であるゾフルーサについては、今までの薬と同様の有効性と安全性が報告されているとコメントしています。ただ12歳未満では推奨に至るほどには、使用例が多くないこと、またゾフルーサ使用例では、治療中に約9%の頻度で耐性ウィルスが出現したり、ウィルス量が一時的に増えたりすることが確認され、12 歳未満の小児に対する同薬の積極的な投与を推奨しない、となっています。

【アレルギーひとくちメモ】
 ニトリル手袋を使った湿疹の治療。西藤小児科の西藤成雄先生が、「小児の難治性の手指湿疹におけるニトリルグローブによる閉鎖密封の試み」というタイトルで、小児臨床アレルギー学会で発表しました。寝るときに手指の湿疹にステロイドを塗るだけよりも、グローブを装着すると効果が高まったそうです。

 グローブの材質は、ビニール製グローブでは伸縮性に難があること、ラテックス(天然ゴム)だと皮膚感作が起きて、将来ラテックスアレルギーになってしまう可能性があるため使わないことにし、ニトリル(人工ゴム)を選んだそうです。5−9歳のお子さんに、手の指にあった大きさのグローブ(5歳までならSサイズがよく、パウダーなしがいいそうです)を選んで、必要な形状に裁断します。寝る前にステロイド軟膏を塗って、グローブをはめて就寝します。2−3日から1週間行うことにより改善し、有効だったそうです。一般にステロイドは塗った所を密封すると効果がとても高まり、グローブをすることで、寝ているときに掻くことができないのが、いいのかもしれません。安価で簡便なので、試みてもいいかもしれませんねす。

トップページへもどる

直線上に配置