直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.22 no.9 (2022.9.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://sasakc.la.coocan.jp

 【インフルエンザ2022は?】
 菅谷憲夫先生の記事を基にお話しします。2020-21年は日本のみならず世界各国でインフルはほとんど流行しませんでした。各国がコロナ対策として入出国制限やロックダウンをしたためと思われます。また昨年から今年にかけても(2021-22)日本ではインフルの流行がありませんでした。

 2年連続して流行がないというのは極めてまれなことのようです。でも日本以外ではコロナ流行と同時にインフルの流行もあったようです。米国でも流行、スウェーデンやフランスでは大きな流行になったようです。それは主にA香港型ウィルスによるものでした。アジアでもマレーシアや中国でも流行がありましたし、今年5月にはオーストラリアでも流行があり、これから入出国制限も緩和されると、日本にインフルが入って、流行する可能性があります。ところで、欧米ではインフルが流行中、少し遅れてオミクロンが流行すると、興味深いことに、インフルの流行は抑えられたようです。もしオミクロンが出現しなければインフルの大流行になっていたかもしれないですね。

 さて、日本人はA香港型に対する免疫はほとんど持っていないと言われています。このA香港型(H3N2)のインフルは、2009年に新型インフルと言われ、その後流行の中心であったH1N1とは異なるタイプの株です。そのため、今年のインフルワクチン接種は特に重要だと思われます。A香港型に対するワクチンの予防効果は、H1N1の予防効果に比べると決して高くないのですが、重症化防止効果は期待できるとのこと、接種を考えた方がよいと思います。(参考資料:菅谷憲夫。Point of View INFLUENZA’22 武田薬品工業()

【アレルギーひとくちメモ】
 アナフィラキシーガイドライン2022がアレルギー学会から刊行されました。アナフィラキシー(AN)とは、@全身の蕁麻疹や唇の腫れなどの皮膚症状が急速に現れた上に、呼吸症状(喘鳴、呼吸困難)や循環器症状(血圧低下)、重い消化器症状(強い腹痛、繰り返す嘔吐)がある、A皮膚症状がなくても、その患者さんにとってのアレルゲン(食物、薬物、ハチ、ラテックス(ゴム)など)に暴露されて、血圧低下、呼吸困難、が急速に発症する、という2つのパターンがあるようです。

 AN
は小学校から高等学校の0.5%の人にあるといわれています。食物によるANは日本では卵、乳、小麦、が多いのですが、最近では木の実も増加しています。この20年間で年間平均60人の方がANでなくなりますが、そのうち食物が原因なのは年に0-5人程度と少なく、逆に多いのは薬剤(注射剤)とハチで、それぞれ食物の10倍、7倍です。

 AN
の初期対応は、助けを呼ぶ、アドレナリン(エピペンもアドレナリン製剤です)を筋肉注射する、原則として仰向けにする(足の方を高くする、ただし仰向けだと呼吸が苦しくて座った方が楽なこともある、しかし決して立たせない、立たせると数秒で急変することがある)ことです。アドレナリンの効果は短時間で消失するので、一時しのぎと考えるべきです。ですからエピペン使用したら必ず救急車を呼んでおいてください。

 最後に一般向けのエピペンの適応です。まず消化器症状:@繰り返し吐き続ける、A持続する強い腹痛、次に呼吸器症状:Bのどや胸が締め付けられる、C声がかすれる、D犬が吠えるような咳。E持続する強い咳込み、Fゼーゼーする呼吸、G息がしにくい、そして全身症状:H唇や爪が青白い。I脈を触れにくい・不規則、J意識がもうろう、Kぐったりしている、L尿や便をもらす、です。繰り返し申し上げますが、このうち一つでもあったらエピペンを使用すべきなのです。お忘れなく。

トップページへもどる

直線上に配置