直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.24 no.1 (2024.1.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://sasakc.la.coocan.jp

 【こどもの誤飲事故】
 こどもはなんでも口に入れたがります。加熱式・紙巻たばこ、くすり、化粧品、洗剤、乾燥剤、電池・おもちゃ、灯油、芳香剤、殺虫剤・・・・。中毒110番には、年間約3万件もの問い合わせがあるそうです。そのうち7割は5歳以下の小児の誤飲です。みんな周りの大人が注意すれば防げます。

 注意する点はこどもの年齢によっても変わります。0歳だと床や畳など低い位置のものに注意、例えばたばこや吸い殻、床の上のホウ酸ダンゴ、などです。1歳超えるとテーブルの高さにあるものも注意、例えば電池、洗剤、灯油ポンプ、防虫剤、化粧品、シャボン玉液などの玩具。3歳以上になると棚の上や引き出しなど、高い場所にも注意しなければならなくなります。

 誤飲事故が起こったら・・、落ち着いて以下の方法で対処しましょう。まず家庭で無理に吐かせると、吐いたものが気管に入って危険ですので行わない方がいいでしょう。@意識がない、けいれんなど重い症状をおこしている場合→ただちに救急車を呼びましょう。A意識があるが、嘔吐など何らかの症状がある場合→誤飲したものを持って、医療機関を受診。B意識があるし、何も症状はないが受診の判断に迷った場合→何を、どのくらいの量を誤飲して、どのくらい時間が経っているかを確認し、「中毒110番」に相談。電話番号は029-852-9999(つくば)か072-727-2499(大阪)で24時間対応です。

 最後にたばこの誤飲について。ある程度の量を誤飲するとニコチンの作用によって30分〜4時間の間に、吐く、顔が青白くなる、ぐったりするなどの症状があらわれます。誤飲したら家庭では口の中にある葉を取り出してください。水分を摂るとニコチンが吸収されやすくなるので控えめに。症状がある場合、また症状がなくても紙巻きたばこ2cm以上、加熱式たばこなら1本以上食べたとき、吸い殻が浸った液を飲んだ時、加熱式たばこの中の尖った金属片を誤飲した場合は受診しましょう。それらに当てはまらなければ注意して経過をみましょう。24時間たっても症状がなければ安心していいようです。

【アレルギーひとくちメモ】
 マカダミアナッツ表示へ。消費者庁は加工食品のアレルギー表示に、マカダミアナッツを追加し、マツタケを削除することにしました。食物アレルギーの健康被害の調査で、マカダミアナッツは2018年度が18位、21年度が13位となっていることに加えて、輸入量が増加していて、菓子などの加工食品も増えているためです。逆にマツタケは、上位20品目に入らず、ショック症状の症例もなかったため削除することになったようです。アレルギー表示は義務表示が8品目(卵、乳、小麦、そば、エビ、カニ、ピーナッツ、くるみ)と、推奨表示が20品目ありますが、マカダミアナッツは推奨表示の方になります。(参考:読売新聞2024.1.5朝刊)

トップページへもどる

直線上に配置