直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.3 no.3 (2004.3.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 0424-98-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/


 

 暖かい日が感じられるようになってきたこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。インフルエンザの患者さんも減ってきています。スギの花粉の飛散量も少なく、花粉症の方にとっては、今年は比較的すごしやすい春になりそうです。今月は風疹(三日ばしか)についてお話ししておこうと思います。

【風疹について】
 これから春にかけて風疹が流行します。現時点でも北関東で、集団発生している所もあるようです。
 風疹は風疹ウィルスによる感染症で、潜伏期は2−3週です。発熱はないか、あっても微熱で、発疹で発症することが多いようです。またそれとほぼ同時、あるいは発疹の2−3日前からうなじや頚部にリンパ節の腫脹(軽い痛みを伴うこともあります)が出現します。発疹は
3-4mm程度の赤い発疹で、それぞれの発疹は融合(くっつきあうこと)しません。顔から体、手足に広がり3-4日であとかたもなく消えていきます。発疹が消えれば登校できます。以上のように重い病気ではありませんので、基本的に治療は不要です。合併症として、まれですが脳炎(数千例に1例)、血小板減少性紫斑病(3000例に1例)があります。
 風疹でやっかいな点が2つあります。1つは先天性風疹症候群です。これは妊娠初期の妊婦さんが風疹に罹患すると、生まれてくる赤ちゃんに、白内障、心臓奇形、難聴などの障害が出現することです。今年も1例目が報告されています。もうひとつは、風疹であるとの確実な診断が、風疹に特徴的な所見がないために、つけにくいことです。そこで、風疹かどうかを確実なものにするため、特に女の子では血液検査を行うようにしています。予防接種法の改正で、風疹のワクチンは中学校での集団接種から、
1歳すぎでの個別接種に変わり、接種率は低下しています。また幼児期の1回のワクチンで、成人までその効果が続くのかどうか疑問視されつつあり、将来先天性風疹症候群のお子さんが増えるのでは、と危惧されています。私見ですが、産院で妊婦さんになってから風疹の免疫があるかどうかを調べるより、妊娠する前に調べるか、追加の風疹ワクチンを受けておくのが良いのでは、と思います。

【アレルギーひとくちメモ】
 ダニ対策について。喘息やアトピー性皮膚炎の原因として、ダニは重要です。チリダニ(日本ではヤケヒョウヒダニとコナヒョウヒダニがほとんど)は、大きさが200-500μmで、人や動物の垢、フケなどを食べ、高温多湿の環境(25℃前後、湿度65-70%)を好みます。
 対策のポイントとしては、寝具(布団、枕)、カーペット、ペットの飼育をしないこと、が大切です。掃除のターゲットは1日の1/3を過ごす寝室です。重点的に掃除をしましょう。カーペットも敷かないようにし、やむをえない場合は毛足の短いものにし、せめて寝室は敷かないようにしましょう。布団は、最低週に1回は天日干しを行い(これだけではダニは退治できません)、より大事なことは敷く時に掃除機をかけることです(アダプターは家電ショップで入手できます)。防ダニシーツはダニおよびその死骸を寝具に入らないようにし、最も有効と考えられます。また枕はプラスチックビーズのものがいいでしょう。ホットカーペットは使わない方がよいのですが、使う場合はカバーをかけ、まめに洗いましょう。布製ソファーは避け、使うなら合成皮革または皮製にしましょう。布製ならカバーをかけ週に1回洗いましょう。ぬいぐるみもダニの宝庫です。どうしても、という場合は1カ月に1度洗いましょう。

【お知らせ】
(1)院長の出張(
調布市の健診)のため、3/19(金)、3/26(金)、4/2(金)、4/14(水)の午後の外来は、受付:3時から、診察:3時半からとなります。したがってこの日は2時から3時の予約の予防接種はありません。
(2)保険証の更新・内容変更のときは、必ず保険証をお持ち下さい。また、
月が変わったら、保険証の提示をお願いいたします。



トップページへもどる

直線上に配置