ささもと こどもクリニック News Letter vol.4 no.6 (2004.6.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン) Fax: 0424-98-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/
5/30に厚労省から当分の間日本脳炎のワクチンを見合わせるようにとの勧告通知が出されました。今月はこのことについて述べておきたいと思います。
【日本脳炎ワクチンの中止について】
日本脳炎ワクチンが中止になったのは、ワクチンによる副反応が現れた人の中で重症の方がみられたためです。この副反応はADEM(急性散在性脳脊髄炎)といわれる病気で、ウィルス感染やワクチン接種後5-20日位に神経症状(頭痛、発熱、嘔吐、意識障害、精神症状、痙攣)が出現するものです。日本脳炎ワクチンの製造過程で微量ながらマウスの脳組織成分が混入する可能性があり、その成分によってある種の体質をもった人がADEMを発症したのでは、と考えられています(70-200万回の接種で1名)。これから日本脳炎ワクチンを接種するシーズン(調布市は1年中行っていますが)に入りますので、その前に中止を決定したようです。
今後医療機関から、日本脳炎ワクチンを勧めることは出来なくなりました(ついこの間1回目を接種した人にも、日本脳炎流行地域に行かれる人にも、です)。ただ保護者の方がどうしても接種したいという場合には、同意書をお書きいただければ、接種を受けることはできます。
このまま日本脳炎ワクチンが中止になれば、いずれ日本脳炎の患者さんは増えていくでしょう。ワクチンメーカーと厚労省は、よりリスクの低いと期待される製造法に基づいた新しいワクチンで、来年の再開を目指しているようです。
【子どもに優しい水イボの治療法】
水イボに対しては摘除による治療が行われますが、強い痛みを伴いますので、子供は泣き叫んで抵抗します。局所麻酔薬のテープを前もって貼っておくのも有効ですが、やはりそれも薬剤ですので、使わないことにこしたことはありません。硝酸銀塗布やヨクイニンの内服も確実性にかけます。
子供には出来るだけ侵襲の少ない治療法を行うのが望ましいと考え、現在サリチル酸絆創膏(スピール膏)を用いた治療を行っています。ひとつひとつの水イボの上に小さく切ったスピール膏を貼って、その上に特殊な無色透明の粘着テープを大きめに貼って固定するだけです。このテープは、数日間貼っていてもはがれませんし、貼ったまま入浴もできます。体から出る蒸気は外に逃がすので、夏場でもかぶれません。また非常に薄く低刺激性ですので貼っていることを忘れてしまうほどです。
スピール膏を貼って4−5日たつとその回りが赤くなってきますので、再診していただきそれを確認して、粘着テープと一緒にスピール膏をはがします。あまり赤くならない場合は、あと1−2日後にお母さんにとっていただくようにお願いしています。その後水イボは1−2週間ほどで跡形もなく消失していきます。とりきれていない水イボや新たに発生した水イボは、少数なら摘除してもいいですし、もう一度スピール膏を貼ってもよいです。大体4週以内にすべての水イボがとれるようです。
【お知らせ】
(1) 院長の出張(調布市の健診)のため、6/22(水)、7/13(水)の午後の外来は、受付:3時から、診察:3時半からとなります。
(2)当院の駐車場は、6/1より2台とも使用できなくなりました。ご迷惑をおかけしますが、周りのコインパーキングをご利用下さい。向かいのナビパークに駐車された方は、駐車証明書を(駐車位置番号を押し、続いて領収書ボタンを押すと発券されます)、お隣のタイムズパークに駐車された方は、駐車券をお帰りの時にお見せ下さい。200円(1時間)分のサービスコイン・チケットを差し上げます。
(3)保険証の更新・内容変更のときは、必ず保険証をお持ち下さい。また、月が変わったら、保険証の提示をお願いいたします。
(4)予防接種の受付終了時刻を1月より変更いたしました。月火水金は午後5時、土曜日は午後1時30分まで、木曜日は正午まで、です。