直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.6 no.12 (2007.12.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/
 
 【ポリオ】
 ポリオウィルスは口から感染し、のどや腸で増殖します。ポリオ感染者の9割以上の方は無症状ですが、数%の人に、発熱、嘔吐、咽頭痛、下痢などの症状が見られます。ウィルスは時に脊髄や脳の運動神経に感染し、麻痺を引き起こします。麻痺を残すのは感染者の0.1-0.4%といわれています。ポリオワクチンとして1955年に不活化ポリオワクチンが、1956年にポリオ生ワクチンが開発されました。その後ワクチンが世界各地で広く投与され、ポリオ患者は激減しました。現在、ポリオが残っている国は、アフガニスタン、インド、パキスタン、ナイジェリアです。日本でも戦後は毎年1000-3000例のポリオ患者がみられ、1960年には5600例と大流行しましたが、1961年からワクチンの全国一斉集団投与が行われ、患者は激減し、1980年以降野生株によるポリオの患者はみられていません。ですから予防接種の順番を考える上では、ポリオはMR、三種混合、インフルエンザより後でよいでしょう。
 さて、現在は生ワクチン株によるワクチン関連麻痺が問題になっているようです。といっても頻度は100万接種に一回と稀です。また640万に一回、便から排出されたワクチンウィルスによって麻痺が発生していますので、きわめて稀とはいえ、おむつの交換時には手洗いなどに注意するほうがよいでしょう。特に昭和50-52年生まれの方は、ポリオに対する免疫が下がっていることが指摘されています。成人でも追加接種をした方が安心のようです。いずれにしてもこれだけポリオ患者が少ないのですから、今での生ワクチンから不活化ワクチンに変えた方がよいという意見も多いようです。

【アレルギーひとくちメモ】
 軟膏の混ぜ合わせについて。当院でお渡しする軟膏は一部を除いて、他の軟膏やクリームとは混ぜ合わせていません。「別の病院で処方されたものは、ステロイドとプロペト(=ワセリン)やステロイドとヒルドイドなど他の保湿剤と最初から混合されているのにどうしてですか」との質問を受ける事がありますので、ここでその理由を述べておきたいと思います。
 ステロイドと他の保湿剤を混ぜることの利点は、1度塗るだけで一辺に2種類塗れること、混ぜることでステロイドの濃度も薄まるため、その副作用もでにくいことが期待される、ということでしょう。しかし逆に欠点もあるようです。それは、@混ぜる事によりステロイドの濃度は希釈されるが、逆に皮膚透過量が増してしまう。動物実験では全身的な副作用は減らない、A混ぜ合わせることで、細菌に汚染される。本来軟膏に入っている防腐剤もうすまってしまい、使用しているうちに混入してしまう細菌が増殖してしまう場合がある。特に混ぜ合わした結果、日数がたって分離し、水がでてくる場合は要注意。Bステロイドの効力がうすめられた以上に弱くなる事がある。これはおそらく混ぜることによりpHが変化するため、と考えられています。
 以上のように混合によるデメリットも多いようですので、一部の例外を除いて、ステロイドはチューブのままでお渡しする事にしています。

トップページへもどる

直線上に配置