ささもと こどもクリニック News Letter vol.7 no.9 (2008.9.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン) Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/
【ワクチンに含まれるチメロサール】
チメロサールはワクチン中の保存剤として利用されてきました。インフルエンザも含めて何種類かのワクチンは、一瓶で一人用とはなっていません(特にインフルエンザは小児の場合年齢によって接種する量が変わっていますので、一人用にするとなるとメーカーも何種類か作らないといけなくなります。現在1人用に販売されているのは大人用しかありません)。ですから接種のたびに瓶からに何回か注射針でワクチン液を吸います。もちろん滅菌した未使用の注射針で吸うのですが、それでもそのたびに中身が汚染される可能性があります。実際1920年代にはそれがもとで汚染されたワクチン液を接種された人が感染症で亡くなる例もありました。そのような事故を防ぐため、ワクチンには保存剤を加えておき、無菌性を保つことが求められました。それに用いられていたのが、チメロサールです。
約10年前にチメロサールは水銀化合物であるため、乳児に使用されるとそれが神経組織に沈着し、その結果自閉症が増加する、と言われました。たしかにチメロサールは水銀ですが、体内には残りにくく、それが自閉症を含む神経発達障害の原因となる科学的根拠はないことが、その後米国医学協会から報告されました。しかし水銀というものに対する一旦生じた大衆の懸念はなかなか消えず、その結果ワクチン接種率の低下につながってしまうため、米国でも、日本でも、また国際的にもチメロサールは減量から完全除去の方向に移行しつつあります。
このような状況で、今年はチメロサールに変わってフェノキシエタノールを代替保存剤にしたインフルエンザワクチン(ワクチンとしての効果や安全性は今までと同等です)が発売されること、また自閉症については分かりませんが、チメロサールを含んだワクチンで注射部位が腫れる人もいらっしゃいますので、当院では今年は、全員の方にこの代替保存剤のインフルエンザワクチンを接種することと致しました。チメロサールが気になる方には安心して接種していただけると思います。
【アレルギーひとくちメモ】
喘息治療のステップダウンについて。ステップダウンというのは、治療を緩めていくことです。9月に入りこれから喘息発作で来院される方も増えると思います。発作を軽くさせ、さらに次の発作を予防するために喘息のお薬を服用する方も多くなると思います。しかし発作のシーズンが過ぎ、発作が出なくなったら、内服はすぐに全部やめてしまうことには問題がある患者さんもいらっしゃいます。喘息の治療ガイドラインでは、重症度を4つのステップに分け、それぞれについて行う長期治療薬が決められています。基本となる薬と追加(オプションですね)の薬に分けられています。喘息が良好なコントロールであれば、ステップダウンしていくことになりますが、ガイドラインによると、各ステップにおいて3ヶ月安定していることが条件になっています。薬の中止、減量に際しては、追加(オプション)薬から、そして副作用が懸念される薬剤から中止するようです。治療をステップダウンしても状態が変わらないことを確認した上で、また治療を緩める、というように少しずつ行うことが大切のようです。
ただし最終的にすべての薬を中止するにはさらに長い期間の観察(年単位)が必要で、呼吸機能やピークフローの変化も考慮されるべきとのことです。なお2歳未満の乳児喘息では、真の喘息ではない(つまり他の病気や、一時的な喘息性気管支炎など)可能性を考慮して、より短期でのステップダウンを考慮します。