直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.7 no.10 (2008.10.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/
 
  【新型インフルエンザについて】
 毎年のインフルエンザの流行とは別に何十年間に
1回、世界的大流行(パンデミック)があります。20世紀では、1918年のスペインインフルエンザ、1957年のアジアインフルエンザ、1968年の香港インフルエンザと3回みられています。インフルエンザウィルスは自分の抗原性を変えて、別のタイプに変わることが出来、もちろんその新型のタイプに対しては、まだ誰もかかったことがないので、誰一人免疫を持っていません。ですから大流行になるのです。A型インフルエンザにはその表面に2種類のスパイク、H16種)とN(9種)があります。そのHNの組み合わせにより理論上は16×9=144種類のA型インフルエンザができます。ちなみに毎年冬に流行するソ連型のインフルエンザはH1N1、香港型はH3N2です。現在、インドネシアなど、東南アジアを中心にみられるトリインフルエンザ、これはH5N1ですが、それがヒトからヒトへ感染する能力を持つようになって新型インフルエンザになるのでは、と考えられています。
 その
H5N11997年香港で小流行し、一旦終息しましたが、また2003年ころより鳥の間でのH5N1の流行が始まり、本年6月までにインドネシアでH5N1がヒトに感染した例は100例以上、ベトナムで50例以上と世界各地に拡大しています。トリと濃厚な接触があったヒトに感染しています。また家族内では、ヒトからヒトへの感染も考えられる例もあります。と言っても、さらなるヒトからヒトへの感染の拡大はなく、現在次から次へとヒトに感染する新型インフルエンザは発生していませんが、いつ発生しても不思議ではない、というのが専門家の一致した意見です。

 発熱、頭痛、筋肉痛など通常のインフルエンザ症状の他に、下痢、腹痛、嘔吐などの消化器症状が多いようです。そして肺炎が多くみられ、さらに心不全、腎機能低下も加わり多臓器不全となり死亡率も現在50%です。H5N1は通常のインフルエンザと異なり、いろんな臓器の細胞にも感染する能力を持つので、重症になるようです。と言っても実際に新型インフルエンザに変わったときには、死亡率も含めて、また少し症状も変わるものと思われます。

 国外でヒト−ヒト感染する新型インフルエンザが発生した時には、都では相談窓口を設置するなど相談体制を整えることになっているようです。また備蓄しているタミフル、そして診察に必要な感染防護服などの協力医療機関などの配布を始めます。国内で新型インフルエンザが発生した時には、まず感染が拡大しないように封じ込め対策をします。国内第1号の患者さんをみつけて隔離することが出来なければ、この人から次々と多くの人に感染し、封じ込め対策は失敗、すぐに大流行になってしまうでしょう。調布市でも市内に発熱センターを開設して、そこで新型インフルエンザの心配がある方の対応をすることになると思います。問診・診察、そして疑わしい場合は検査をします(通常のインフルエンザ検査とトリインフルエンザ)。通常24時間で結果がでますので、陽性の場合は、その人、そしてその人に接触した方を感染症拠点病院や診療協力病院に収容することになります。しかしいつかは大流行期に入ります。タミフルは効果も期待されますが、通常のインフルエンザワクチンはまず予防効果はありません。もし封じ込め期を長く続けることができ、実際の新型インフルエンザウィルスをもとにしてワクチンができればいい予防法になるでしょう。調布市では、新型インフルエンザ診療のために、発熱外来を設けますので、そこで診察できればいいのですが、実際には多くの患者さんが一般の診療所を訪れ、さらに感染を広げてしまうことが懸念されます。流行期にはヒトが集まる場所にはいかないようにし、うがい、手洗いをして、発熱した時にもパニックにならず、都、市の情報を参考にして行動することが大切と思います。

トップページへもどる

直線上に配置