直線上に配置

ささもと こどもクリニック News Letter vol.9 no.1 (2010.1.15)
Tel: 0424-98-4153(ヨイコサン)  Fax: 042-498-4154
http://homepage3.nifty.com/sasamotokc/
 
  
【水痘の予防薬としてのアシクロビル】
 水痘の発症予防としては、いろんな意味でワクチンが最も良いものと思われます。有効率は80%程度ですが、残りの20%、つまり水痘に罹ってしまったとしても軽症ですみますし、安全性も高いです。ただわが国では定期接種に組み入れられておらず任意接種のため、有料であり接種率は20%しかありません。
 さて、水痘に罹ったこともなく、ワクチンも受けたことがないお子さんが、保育園などのクラス内で水痘児と接触した場合には、その72時間以内に水痘ワクチンを接種すれば、70-80%発症を予防できます(本当に感染していれば、一生免疫ができます。実際には感染していなくても、ワクチンによって出来た免疫が当分の間残ります)。ですから可能な限りワクチンの緊急避難接種を行うことが原則ですが、他のワクチンを接種して間がないとか、発熱疾患にかかった直後など、ワクチンができない場合には、アシクロビルの予防投薬という方法も確かにあります。接触したと推定される日より9日後から、治療より少ない量で4−5日間内服する、というものです。
 ただ問題点が二つあります。一つは、アシクロビルの影響で水痘ウィルスが初期に処理されてしまうため免疫が出来ず、その場だけの発症予防に終わり、後日また別の子から水痘ウィルスが感染し、結局水痘に罹ってしまうことがあることです(そうならないようにするために、接触してすぐではなく9日後に内服するのですがうまくいかないこともあります)。解決法としては、後日免疫の有無を調べて(もしくは調べなくても構わないのですが)水痘ワクチンを接種すればよい、と考えます。
 二つ目の問題は、予防のためにこの薬を使うのは、保険がきかないので、自費診療になることです。ですからワクチン接種が原則であることを繰り返し申し上げますが、上記の理由があってワクチンが接種できない方は検討させていただきますのでご相談ください。

【アレルギーひとくちメモ】
 2010年のスギ・ヒノキ科花粉飛散予測。2009年10月にNPO花粉情報協会より、“2010年のスギ・ヒノキ科花粉飛散予測”が発表されました。2009年の7月と8月の気象情報をもとに2010年のスギ・ヒノキ科花粉飛散量を予測した結果、2009年春に比べると少ないようです。関東では、だいたい過去10年間の平均飛散量の半分くらいになるのでは、と予想されています。しかし花粉の飛び始める日は、この冬は暖冬となりそうなために、平年並みかやや早くなるようです。関東地方では、2月10日頃ではないかと予測されています。飛散開始前からの抗アレルギー剤の予防投薬をされる方は、2月1日頃からの内服を開始されればよいのではないかと考えます。

トップページへもどる

直線上に配置